2017年01月21日
【追記】焚火台の受け皿のみ作成です
こんにちは^^
やっぱり1月・・・
今日、バイクで街乗りしてきましたが寒いですね~
道路の温度表示では、18:30頃で5℃。
20:30頃で1℃になっていました。
革ジャンを着て走っているのですが、1時間走ると結構体が冷えてきます。
バイク用の防寒着?も持っているのですが・・・
いかにも『ライダー』な恰好なので、ツーリングには良いのですがスーパーで買い物するには不釣り合いなんですよ。
これからは革ジャンの下に厚着して行動しようかな。
さて、今回は前回『【作成途中】焚火台の受け皿のみ作成です』の続きです。
完成と言ってイイでしょうか。
では、始めます。
やっぱり1月・・・
今日、バイクで街乗りしてきましたが寒いですね~
道路の温度表示では、18:30頃で5℃。
20:30頃で1℃になっていました。
革ジャンを着て走っているのですが、1時間走ると結構体が冷えてきます。
バイク用の防寒着?も持っているのですが・・・
いかにも『ライダー』な恰好なので、ツーリングには良いのですがスーパーで買い物するには不釣り合いなんですよ。
これからは革ジャンの下に厚着して行動しようかな。
さて、今回は前回『【作成途中】焚火台の受け皿のみ作成です』の続きです。
完成と言ってイイでしょうか。
では、始めます。
前回は時間も遅くなって暗くなってしまったので溶接を中断した所まででした。
で、今日も明るいうちに工作をしてきました。

前回Upしましたが、カメラの開放時間1秒でやっと撮影した写真です^^;
昼間撮影すると

素人工作っぷりが さらに明らかに(笑)
残りの部分も溶接して・・・

モリモリのスパッタ バリバリ^^;

サンダーでバリを削りました
とりあえず、これで出来上がりかな~

チョット歪んでいますが四角です^^

スキマを開けています

場所によっては万力の跡が付いていたり、金槌の跡が・・・

金槌での奮闘の跡が ^^;
サンダーで削った部分がすぐに錆びてくると思ったので、CRCを吹くか 焼くか迷ったのですが
「焼くならこの上で焚火した方が良いかな~。でも、何か『使用済み』という感じもして嫌かも?」と思い
CRCを吹く事にしました。
実際に本人が焚火で使い始めれば、錆も黒く焼けちゃうとは思うんですけどね^^;

CRCの効果で(写真では)ピッカピカに!(笑)
焚火の使い始めは、焼けてCRCの臭いがすると思います。

裏もピッカピカ

金槌の跡もありますが^^;

余った端材はコレだけ。
結構、経済的に作れたと思います^^)b
作り終えて思った事は・・・
もっとキャンプ直前に作れば良かった~(笑)
その辺に( 。・・)/⌒□ポイ してあるのですが、置き場に困ります^^;
という事で、次回のキャンプの時に持って行きますね~ (∩´∀`)∩
では、今回はこの辺りで~
"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
【1/27 追記】

重さを量ってみました

2.88Kgです
約3Kgですね。
結構重いです^^;
で、今日も明るいうちに工作をしてきました。

前回Upしましたが、カメラの開放時間1秒でやっと撮影した写真です^^;
昼間撮影すると

素人工作っぷりが さらに明らかに(笑)
残りの部分も溶接して・・・

モリモリのスパッタ バリバリ^^;

サンダーでバリを削りました
とりあえず、これで出来上がりかな~

チョット歪んでいますが四角です^^

スキマを開けています

場所によっては万力の跡が付いていたり、金槌の跡が・・・

金槌での奮闘の跡が ^^;
サンダーで削った部分がすぐに錆びてくると思ったので、CRCを吹くか 焼くか迷ったのですが
「焼くならこの上で焚火した方が良いかな~。でも、何か『使用済み』という感じもして嫌かも?」と思い
CRCを吹く事にしました。
実際に本人が焚火で使い始めれば、錆も黒く焼けちゃうとは思うんですけどね^^;

CRCの効果で(写真では)ピッカピカに!(笑)
焚火の使い始めは、焼けてCRCの臭いがすると思います。

裏もピッカピカ

金槌の跡もありますが^^;

余った端材はコレだけ。
結構、経済的に作れたと思います^^)b
作り終えて思った事は・・・
もっとキャンプ直前に作れば良かった~(笑)
その辺に( 。・・)/⌒□ポイ してあるのですが、置き場に困ります^^;
という事で、次回のキャンプの時に持って行きますね~ (∩´∀`)∩
では、今回はこの辺りで~
"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
【1/27 追記】
重さを量ってみました
2.88Kgです
約3Kgですね。
結構重いです^^;
Posted by 風来坊主 at 22:54│Comments(2)
│【作ってみた】
この記事へのコメント
こんちゃ!
レスが遅く失礼しました。m(__)m
きゃー!!ステキ!!ちょー楽しみっす。。
おいらの定番の焚火台になります
火入れ式に付き合ってくださいね~
さあて、なにを燃やそうかな。。。
ボロボろになるまで、使い倒しますんで、ごめんなさい!
レスが遅く失礼しました。m(__)m
きゃー!!ステキ!!ちょー楽しみっす。。
おいらの定番の焚火台になります
火入れ式に付き合ってくださいね~
さあて、なにを燃やそうかな。。。
ボロボろになるまで、使い倒しますんで、ごめんなさい!
Posted by JOG
at 2017年01月24日 20:58

JOGさん
こんにちは^^
とりあえず出来ました。
ステキかどうかは実物を見て頂いてですね^^;
キズなど分かりやすく写真を撮ったつもりですが。
あ、重量を量りませんでしたね^^;
27か28日に行った時に量って、ここに追記で写真をUpしますね。
ぜひ火入れ式にご一緒させて下さい^^
>ボロボろになるまで、使い倒しますんで、ごめんなさい!
製作者冥利に尽きます^^
こうした方が良いかな?的な意見がありましたら、私の経験値Upにも繋がりますので教えて頂けると有り難いです^^
こんにちは^^
とりあえず出来ました。
ステキかどうかは実物を見て頂いてですね^^;
キズなど分かりやすく写真を撮ったつもりですが。
あ、重量を量りませんでしたね^^;
27か28日に行った時に量って、ここに追記で写真をUpしますね。
ぜひ火入れ式にご一緒させて下さい^^
>ボロボろになるまで、使い倒しますんで、ごめんなさい!
製作者冥利に尽きます^^
こうした方が良いかな?的な意見がありましたら、私の経験値Upにも繋がりますので教えて頂けると有り難いです^^
Posted by 風来坊主
at 2017年01月24日 22:08
