ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
風来坊主
風来坊主
ブログもキャンプも素人な群馬県人(独♂)です。ブログ徘徊しているうちに「キャンプって楽しそう!」と思って今日に至ります。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年05月04日

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

こんにちは。

いや~
ブログ___φ(..)カキカキ 時間が掛かります ^^;

今回は北海道ツーリング4日目(8/12)です。

1日目はコチラ
2日目はコチラ
3日目はコチラ

早速ですが、始めます。

3日目はアルトリ岬キャンプ場で宿泊しました。

4日目の今日は千歳と富良野の間の、穂別キャンプ場(むかわ町)まで行く予定です。

5時頃に起床して・・・
お!雨が止んでる!(∩´∀`)∩ワーイ

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
雨雲も通り過ぎています
今日は天気が良くて、気持ちよく走れるかな ^^ ♪


2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
幕内ですが、気温も24℃と丁度イイ ^^
幕内の湿度がHi表示ですが ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
昨日の写真では真っ暗で見づらかったけど、こんな感じで幕を張っています。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
上の方から自分の幕に向かってパチリカメラ

傾斜が多くて幕を張る場所を探すのに悩みました ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
車の方もいますが、キャンツーの方も結構いますね。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
Zoom!
バイクの事詳しくないのですが、スクーターだったり

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
カブだったり

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
数えてみると、車5台、バイク6台の利用でした。



2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
アルトリ岬の案内看板

海を見てみると
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
うん
イイ景色 ^^)b

プラプラしてると、バイク乗りの方が話しかけてくれました。

これから千歳方面に向かう事を伝えると
美味しいバーベキュー屋さんと アイスクリーム屋さんがあるとの事でした。
情報を有難うございます ^^

予定時間に制限もあるので、後でアイスクリーム屋さんだけ行く事にしました。


キャンプ場レビューに必須の水場チェック!

トイレを見てみます
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
水道があって、一応単管で目隠しが作ってあります。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
小便器3つ
水洗ではなく汲み取り式ですね

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
大が1つ
こちらには扉が付いています ^^

当然臭いは・・・
汲み取り式ですから ^^;


撤収を始めます。
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
7:15頃

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
7:35頃
撤収完了 ^^

さ~てと

最初は洞爺湖に向かいます

ぶるる~ん・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
8:00頃
到着!

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ち〇こ島 公園です!
ネタです ^m^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
現在地はココ

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
道伝いに渡れそうな島が ち〇こ島ですね ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
うんうん^^
イイ景色ですね~

散歩にはモッテコイだと思います。

この後、洞爺湖周辺を走ろうかと思っていたのですが、
出発が遅くなってしまったので、次は登別地獄谷を目指します。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ココから約1時間ですね。
ツーリングとしては近くてイイ距離です ^^

では 出発!
ぶるる~ん・・・

山道を走ってると、景色がイイです。
丁度車が停車できる場所があったので休憩&写真撮影です ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
バイクと空! ^m^
イイ感じ~♪

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
柵から左を向いてパチリカメラ

白とびしちゃってるし ><

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
右を向いてパチリカメラ

やま~~~!

ほっかいど~~~! (∩´∀`)∩ワーイ

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
広い駐車スペースですよ!

8:55頃にココを後にして

ぶるる~ん・・・


9:30頃 登別地獄谷へ到着
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
地獄谷前には有料駐車場へ誘導する人がいたのですが
チョット走って・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
離れた所に駐車できそうな場所があったので、こちらに停めました。
車も6台停まってましたね ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
邪魔にならない様に、端っこに ^^)b

テクテク 地獄谷まで歩きます

近づくと硫黄の匂いが~ ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
確か、入場料は無料だったかな?

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
地獄谷キター ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
何か、石碑みたいのが立ってるけど見えないし ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
肉眼じゃ読めない石碑って・・・ ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
何とか地獄~とか書いてあったのかな?
忘れてるし ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
面白い景色ですよね ^^

遊歩道があるみたいですが、時間が掛かりそうなのでやめておきます ^^;

さて、10:00頃にココを後にして
次はウポポイを目指します。

ぶるる~ん・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
11:00頃にウポポイに到着しました
ナンバーを見てみると、色んな所から来ていますね~

バイクは駐車場代が無料でした ^^

テクテク歩いて入場口に向かいます。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
テクテク・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
入り口付近

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
案内板があります。

ほ~
場内はフリーWi-Fiがあると書いてあります

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
入場料は、大人1200円、高校生600円、中学生以下無料と。
中学生以下の親子連れには有難い ^^

何か一服 (-。-)y-゜゜゜ したくなってきた・・・

駐車場の警備員さんに喫煙所が無いか聞いてみたら・・・
「無いから、場外に出て吸ってください」と ><

喫煙者には優しくないです (´Д⊂グスン

仕方なく、場外へ テクテク・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
外に出たら、面白いポストが ^^

結構、こういうデザインされたポストって多いんですね~

以前中国地方方面に行った時も、ピンクの縁結びポストがありましたね。
んと~ 白兎神社だったかな?

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
コレだ ^^
(中国地方キャンツー記事(2日目)より)

あ・・・
話しが反れるけど、中国地方のキャンツー記事も途中までしか書いてない。。。 ><


2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
歩行者専用入口です。
営業終了は20:00

この看板近くで一服  (-。-)y-゜゜゜
喫煙者はツライね~

さて、休憩を終えて入場口へ向かいます。

テクテク・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
この人形の所で写真を撮っている方が結構いました

先に進むと・・・
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ココで写真を撮ってもイイですね ^^
マスコットの前に日付の入った板?があるので、記念になります。

この先に行くと・・・

中央に入場口があって
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
入場口の左側にフードコートやレストラン・カフェがあって

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
右側に案内所・休憩所・売店があります

とりあえず、入場口に行ってチケットを購入して入場です。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
チケット売り場です

中に入っていくと・・・
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
色んな所で映像の上映や・歌・踊り・語り などのイベントをやっている様です。

(。´・ω・)ん?

左側の体験交流ホールの看板を見て・・・
現在11:30頃で、当然11:30開始のイベントは受付終了だけど
12:30のやつは受付に間に合いそう!

急いで受付に予約?に向かいます。
急げ急げ!

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
体験交流ホールに向かってテクテク・・・
予約を取ってから~

・・・1時間後の上演か~

そういえば、入場口の外でソフトクリーム売ってたな!
休憩して、プラプラして時間をつぶそう。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
入場券を買った時に再入場券っていうのがあったけど、こういう理由からか~
と、納得 ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ソフトクリームを売ってた所(写真左側の建物)に向かいます。

現在、イイ天気で暑いくらいです ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
カフェ リムセ に到着です

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
これこれ

白い恋人は有名だから、多分、ウポポイ以外にも売っていると思います。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
メニューです

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
400円なり

甘さが濃い感じがして美味しかったですよ ^^

気温が高いのであっと言う間に溶けていきます ^^;


アイスも食べ終わって、まだ時間があるのでアイヌ民族博物館へ向かいます。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
12:00頃
アイヌ民族博物館です

ウポポイに入る時に支払った入場料以外の費用は掛かりません。

色んな資料が展示されています

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
動画もあったりして

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ほほ~

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ゆっくり見て回りたいね

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
クマ? ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
2階に上がると展望台みたいに外の景色が見られます。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
いいですね~ ^^

あれ?
右側の広場で何かイベントやってる?

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
スマホで望遠!
・・・絵がつぶれて、見るに堪えない画像に ><

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
デジイチにチェンジ!

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
トリミングしなくてココまで寄れます ^^)b

マスコットキャラと一緒に 〇×クイズでもしてるのかな?
子供達には楽しめるかも ^^

さて、体験交流ホールでやる12:30~の催し物の時間が近づいてきました。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
12:30頃
体験交流ホールです

こんな舞台みたいな所で、この時間の催し物は

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
スクリーンに映した3Dアニメーションの物語でした

映画の様なものも見終えて、13:00頃。
またアイヌ民族博物館に戻ります。

アイヌ民族博物館でも色んなものを上映しています。
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
アイヌの歴史と文化 13:15~ に間に合います ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

こちらもホールで映画鑑賞の様な動画鑑賞でした。

ウポポイ 恐るべし!

入場料1200円で 1日遊べるよ ココ!

もし、1日ガッツリ遊んだら・・・
同じ内容なので、1回来たら十分かも知れないけど ^^;

観光で1度だけ訪れるなら1日遊んで楽しめると思います ^^)b

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
13:55頃

もっとウポポイに居たかったけど、予定があるので移動します ><
約3時間も滞在したのね~

駐車してあるバイクは、、、当然変わってますね ^^;

さて、次は 苫小牧の「ぷらっと みなと市場」へ向かいます。

ぶるる~ん・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
14:30頃 到着

とりあえず、一服(-。-)y-゜゜゜

何か、道路を挟んで ↑左側と ↓右側でお店があるみたい。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
右側は食堂なのかな~?

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
まずは、ぷらっとみなと市場の方から ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ほほ~
色んな物が売っていますね

荷物が増えるので、買い物はしませんでした^^;

オナカが空いているので、海鮮丼食べよ~ (∩´∀`)∩ワーイ

魚金食堂で海鮮丼を食べようと思っていたのですが、、
14:40頃で完売 ^^;

左隣のほっき館で食べる事にします

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
松もと という所

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)

何にしようか迷いましたが、おまかせ丼(1500円)にしました

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
普通に美味しかったです ^^

1500円ならネタの内容的には良い方だと思います。

なぜなら・・・
この後のツーリングで食べる海鮮丼は2500円オーバーが普通ですから ^^;

さて、次に行こうかな~

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
15:10頃
駐車場に戻って
一服 (-。-)y-゜゜゜

次は、アルトリ岬キャンプ場でバイク乗りさんに教えてもらった
ソフトクリーム屋さんに向かいます

ぶるる~ん・・・と

お!
デカい船が停まってる!
パチリカメラ

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
何か、こんなデカい船を近くで見る事がないので嬉しくなっちゃいます ^^

ぶるる~ん・・・

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
16:30頃

アイスクリーム屋さん
「牛小屋のアイス」 に到着です

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
個人のアイスクリーム屋さんだよね?
何か、しっかり観光地化してる!

中に入ると

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
メニュー

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
購入の順番待ちで少し並んでいます

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ジャムも売ってるんだ~

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
並びながら何にしようか悩みます

う~ん・・・
やっぱり定番の

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ノーマルのソフトクリームでしょ ^^!

気温が高いのですぐ溶ける ><

食べたら・・・
ウマい!

今の所、北海道に来て 1位でしょ!
今のところの2位は、ウポポイで食べた白い恋人ソフトかな~?
3位は快活クラブ? ^m^

甘いというより、味が濃いです。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ステッカーも売ってたので買っちゃいました ^^

16:50頃に出発します。

次に向かうのは、今日の宿泊場所。
穂別キャンプ場です。

ぶるる~ん・・・

途中でセイコーマートに立ち寄って晩飯を購入して・・・


2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
17:40頃
穂別キャンプ場に到着です。
↑の写真はGマップの物です ^^;

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
受付けを済ませて・・・

テント600円・衛生協力費200円で 合計800円
ゴミ袋が40円で売っていたので、コチラも購入します。

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
バイク専用サイトがあります

テントの近くにバイクを置けるのって安心です ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
私は R-9 というサイトです

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
気温は22.5℃ で丁度いいです
荷物を降ろしたりして18:38か~

急がないと暗くなっちゃう ><

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
幕を張り始めて

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
18:50頃
完成!

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
目の前にバイクです ^^

一応、ランタンも点けています ^^)b

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
20.8℃
ドンドン気温が下がっていきます

幕も張ったし、温泉いくど~♪

ぶるる~ん・・・

2・3Km(4・5分)走った所にある

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
19:20頃
樹海温泉はくあ です


2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
休憩スペースがあって

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
土産物屋があって

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
館内・・・
どこの写真だろ ^^;

ゆっくり温泉に入って・・・

幕に戻ります

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
20:30頃
晩飯はセイコーマートで買ったカツカレーとペペロンチーノで食事です。

セイコーマートってイイですよね~
コンビニなのに低価格!
しかも、幹線道路沿いに良く見かけます。

チキンカツカレー328円・チキンペペロンチーノ118円です。

食事も終わり、マタ~リ動画タイム ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
ランタンを点けている事もあって、幕内は気温が上がりますね。

体感では丁度いいです ^^

2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
今日の経路はこんな感じです
走行距離は193Kmですが、観光してるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。


昨晩は雨が降っていましたが、朝に雨が上がってからは一日中晴れで良い天気でした。
直射日光を浴びると暑いくらいでしたが、日陰に入ると涼しいので過ごしやすかったですね~

ちなみに、このお盆休み・・・
関東では真夏日です ^^;

ウポポイは、もっと観光したかったな~

今日は長距離ではなく良い感じのツーリングが出来ました。
のんびり北海道ツーリングというのも贅沢な遊びですよね ^^


では今回はこの辺りで~

(´∀`*)ノシ バイバイ




同じカテゴリー(【キャンプ】)の記事画像
2022お盆休み北海道ツーリング(15日目)
2022お盆休み北海道ツーリング(14日目)
2022お盆休み北海道ツーリング(13日目)
2022お盆休み北海道ツーリング(12日目)
2022お盆休み北海道ツーリング(11日目)
2022お盆休み北海道ツーリング(10日目)
同じカテゴリー(【キャンプ】)の記事
 2022お盆休み北海道ツーリング(15日目) (2023-05-15 10:00)
 2022お盆休み北海道ツーリング(14日目) (2023-05-14 10:00)
 2022お盆休み北海道ツーリング(13日目) (2023-05-13 10:00)
 2022お盆休み北海道ツーリング(12日目) (2023-05-12 10:00)
 2022お盆休み北海道ツーリング(11日目) (2023-05-11 10:00)
 2022お盆休み北海道ツーリング(10日目) (2023-05-10 10:00)

この記事へのコメント
ソフトクリーム3位が快活……参考にさせていただきますm(__)m
Posted by バリウム at 2023年05月04日 12:29
バリウムさん

こんにちは。

快活クラブのソフトクリームのクオリティーは結構高いですよ(⁠^⁠^⁠)b

私が重視しているのは滑らかさと濃厚さなので、それが私の順位付けに影響してきています。

本州の普通の観光地のソフトクリームは滑らかさが足りない・・・というか、気にしていない?感じがして^⁠_⁠^;
北海道のソフトクリームはクオリティーが高いです(⁠^⁠^⁠)b

あ、松前城のはラクトアイスっぽかったですが ><

バリウムさんも北海道に行ったら食べ比べしてみて下さい(⁠^⁠^⁠)
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2023年05月05日 03:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022お盆休み北海道ツーリング(4日目)
    コメント(2)