ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
風来坊主
風来坊主
ブログもキャンプも素人な群馬県人(独♂)です。ブログ徘徊しているうちに「キャンプって楽しそう!」と思って今日に至ります。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月16日

薪作りです

こんにちは^^

寒い日が続きますね~

今日(15日)は16時頃に風花が舞っていました。
各地では雪が降っているみたいでニュースになっていますね。

こんな寒い日でしたが1月恒例の薪作りをしてきました。

ホント・・・恒例になってますね^^;
過去記事を振り返ってみると

せっせと薪作りです』(2013.3.1)

薪作りの季節?』(2014.1.9)

薪割りです』(2015.1.20)

・・・あれ?
昨年(2016年)の冬って薪作りしてないっ!!

それだけキャンプの出撃が少なかったという事か・・・2015年に作り過ぎただけか・・・ ^^;

では、今年(2017年)の薪作り記事を始めます。

年の始めの薪作り~♪

これをしないと年が始まりませんっ!
(って言うと、2016年は年が始まっていない事になりますが・・・ ^^;)

2013年は川の流木で、2014年は川の流木+倒木、2015年は川の倒木という事で、
調達先が同じ『川』という ^^;

で、今回の調達先は・・・

実家です(笑)

昨年の栗拾いの時に親父に言っておいたので、勝手に行って、勝手に奪って来ました(笑)

実家に行って、目星を付けて・・・

薪作りです
ふむ・・・

薪作りです
ふむ・・・

薪作りです
ふむ・・・
何か剪定してある・・・

薪作りです
これもイイな~

薪作りです
これは・・・
後にとっておこうかな~

薪を割ってもウチに収納しきれないと思うのでチョット遠慮して

薪作りです
コレと

薪作りです
○のコレと

薪作りです
剪定してあるコレを頂く事にしました。

足りなかったら、また切りに来れば良いし♪

薪作りです
ウィ~ンと切って

薪作りです
イイ寸法に丸太にして

薪作りです
もう1本と、剪定してあった物を切って

薪作りです
斧でバコバコと・・・
割るベシ!割るベシ!
・・・コンテナに入りきらなかった ><

結構乾燥しているので、このままでも燃えそうな感じもします。

栗の木?柿の木?どちらか分かりませんが、とりあえず広葉樹だし?
でも、結構軽かったんですよ~
広葉樹ってこんなに軽かった?

ん~
まいっか♪

薪作りです
この木はいつになったら切る事になるのか・・・
出撃回数が少ないので、何年分の薪が取れるかな♪

手持ちの薪が無くなってきたら また奪いに行こうと思います ^m^


今年も良い年であります様に~  -人- ナム~

では、今回はこの辺りで~
"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ



タグ :薪割り

同じカテゴリー(【その他】)の記事画像
2024.03.31伊与久沼桜まつりが開催されました
2024伊与久沼の桜まつりがいよいよ来週に!
蓮まつりに行ってきました
遅い薪割り^^;
薪棚の改造
春ですね~(∩´∀`)∩
同じカテゴリー(【その他】)の記事
 2024.03.31伊与久沼桜まつりが開催されました (2024-03-31 22:59)
 2024伊与久沼の桜まつりがいよいよ来週に! (2024-03-25 15:52)
 蓮まつりに行ってきました (2022-08-07 00:54)
 遅い薪割り^^; (2019-06-03 10:06)
 薪棚の改造 (2019-06-01 00:17)
 春ですね~(∩´∀`)∩ (2019-04-16 23:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪作りです
    コメント(0)