2012年12月03日
薪(たきぎ)拾いをしてきました
明日から雨予報でしたので行くなら今日!という事で、
今週末のキャンプの為に河原に薪拾いをしてきました。
「山じゃなくてなぜ河原?」と思われるかも知れませんが、理由は河原の方が近いからです^^;
以前通った時に木が何本か倒れていたのを見たので多分あるだろうと。。。
せっかく行ったのにカメラを忘れてしまいました><
今週末のキャンプの為に河原に薪拾いをしてきました。
「山じゃなくてなぜ河原?」と思われるかも知れませんが、理由は河原の方が近いからです^^;
以前通った時に木が何本か倒れていたのを見たので多分あるだろうと。。。
せっかく行ったのにカメラを忘れてしまいました><
俊さんが薪を用意して頂けるという事でしたが、チョット申し訳ないかも?とも感じてしまいまして^^;
&
私も薪を調達できる場所を探しておこうかな~という興味からのお出掛けです。
いきなりですが、河原に到着!
玉石がゴロゴロしていますがチョット広くなっている所ならキャンプもできるかも?なんて思いました。
川には白鳥が20羽ほどいましたが・・・
湖や沼じゃなくて川だよ川!
利根川の支流で流れも結構速いのに。
水鳥は水面では優雅に泳いでいますが水面下では凄い努力を・・・と言いますが・・・
こんな速い流れの中どんだけ努力してるんだ!! (`・ω・´)スゴスギルゾ
白鳥に言葉が通じるなら「湖か沼に行ったほうがイイよ~」と助言するのですが・・・ (´・ω・`)ウーン
写真がないのが残念です。
そして、河原には流木・倒木がたくさんありました♪
薪(たきぎ)拾いの後ジョイフルにも行きまして、薪(まき・5百何十円か)を3束買っている人がいましたが。。
河原に来れば無料じゃん♪
で、河原で失敗しました。。
ノコギリ忘れた~><
倒木は乾燥していて、木の種類もあるでしょうが薪(たきぎ)の直径が4cmくらいの物まではポキポキ折れました。
冬というのもあってとても良く乾燥しているので、焚き火をしたら燃え尽きるのが早いだろうと思います。
直径5・6cmの物は足で踏んでも折れないので1本だけ長いまま持ち帰りました。
結局、40分くらい河原でウロウロしていました。

一度家に戻って携帯を持って、ノコギリが置いてある実家へ~

この2本のデカイ流木・・・どう料理してくれよう
大きさに比べると軽いので良く乾燥している感じがします。
きこりのロウソク風にするにはノコギリで溝を切らないとダメですよね~
チェーンソーでやる?
う~ん・・・

長い木はノコギリで切りました。
乾燥していてすっごく切りやすいです^^
良く萌えるでしょうね~♪
ビニール袋に入っているのは工作の時にでた杉の木っ端です。
小さいのばかりですが一緒に燃やしちゃえ~^0^
今日、初めて知りましたが
「たきぎ」と「まき」って同じ漢字「薪」なんですね (´・ω・`)シラナカッタ
( ゚д゚)ハッ! 「焚き木」と書けば良いのですね^^;
私のイメージですが、焚き木は拾うので小さい。薪は割るので大きい。と思っていますが同じ漢字を使うと分かりづらいですね。
&
私も薪を調達できる場所を探しておこうかな~という興味からのお出掛けです。
いきなりですが、河原に到着!
玉石がゴロゴロしていますがチョット広くなっている所ならキャンプもできるかも?なんて思いました。
川には白鳥が20羽ほどいましたが・・・
湖や沼じゃなくて川だよ川!
利根川の支流で流れも結構速いのに。
水鳥は水面では優雅に泳いでいますが水面下では凄い努力を・・・と言いますが・・・
こんな速い流れの中どんだけ努力してるんだ!! (`・ω・´)スゴスギルゾ
白鳥に言葉が通じるなら「湖か沼に行ったほうがイイよ~」と助言するのですが・・・ (´・ω・`)ウーン
写真がないのが残念です。
そして、河原には流木・倒木がたくさんありました♪
薪(たきぎ)拾いの後ジョイフルにも行きまして、薪(まき・5百何十円か)を3束買っている人がいましたが。。
河原に来れば無料じゃん♪
で、河原で失敗しました。。
ノコギリ忘れた~><
倒木は乾燥していて、木の種類もあるでしょうが薪(たきぎ)の直径が4cmくらいの物まではポキポキ折れました。
冬というのもあってとても良く乾燥しているので、焚き火をしたら燃え尽きるのが早いだろうと思います。
直径5・6cmの物は足で踏んでも折れないので1本だけ長いまま持ち帰りました。
結局、40分くらい河原でウロウロしていました。

一度家に戻って携帯を持って、ノコギリが置いてある実家へ~

この2本のデカイ流木・・・どう料理してくれよう
大きさに比べると軽いので良く乾燥している感じがします。
きこりのロウソク風にするにはノコギリで溝を切らないとダメですよね~
チェーンソーでやる?
う~ん・・・

長い木はノコギリで切りました。
乾燥していてすっごく切りやすいです^^
良く萌えるでしょうね~♪
ビニール袋に入っているのは工作の時にでた杉の木っ端です。
小さいのばかりですが一緒に燃やしちゃえ~^0^
今日、初めて知りましたが
「たきぎ」と「まき」って同じ漢字「薪」なんですね (´・ω・`)シラナカッタ
( ゚д゚)ハッ! 「焚き木」と書けば良いのですね^^;
私のイメージですが、焚き木は拾うので小さい。薪は割るので大きい。と思っていますが同じ漢字を使うと分かりづらいですね。
タグ :焚き木拾い
Posted by 風来坊主 at 21:23│Comments(6)
│【その他】
この記事へのコメント
こんばんは~
薪でも「たきぎ」って読むのは初めて知りました。
「
へぇ~」ボタンですね(古っ
)
オイラの知人もあちこちで薪を貰って来て野営の時に使ってますよ。
オイラも焚火
やりたいっすわ
薪でも「たきぎ」って読むのは初めて知りました。
「


オイラの知人もあちこちで薪を貰って来て野営の時に使ってますよ。
オイラも焚火


Posted by べっち♪ at 2012年12月03日 22:23
こんばんは。
薪を忘れてしまった時、立ち枯れの木を切り倒し、凌ぎましたが
普段から鋸と鉈を用意しておくと役に立ちますよ。
薪を忘れてしまった時、立ち枯れの木を切り倒し、凌ぎましたが
普段から鋸と鉈を用意しておくと役に立ちますよ。
Posted by yokappe at 2012年12月03日 22:35
ついでに 充電式のチェンソーもあるし・・・^^;
Posted by 旅者 at 2012年12月03日 22:41
>べっちさん
こんばんは^^
「へ~っ」トリビアの泉ですね。
なつかし^^
私も今までキャンプ場で薪を買って焚火をしていました。
事前にキャンプ場のHPで価格を見るとホームセンターより安いので♪
今回、良い拾い場所を見つけたので今後は買わずに済みそうです^^)b
カブで出かける時は荷物が増えるので購入か現地調達ですね^^;
冬間近の焚火は私も初めてです。
焚火しましょ~♪
そういえば、子供の頃「焚火をすると寝小便するぞ~」と父に言われ、その通り布団に地図を描いていました(爆)
今は・・・大丈夫・・・だよね?
今の所セーフです(笑)
>yokappeさん
こんばんは^^
はじめまして。
工作用のノコギリは実家に置きっぱなしにしてあって、薪用のノコは持ってないのですが・・・折りたたみ式のを買って車に常備しようかしら。
木工関係の仕事してませんが・・・
警察の職質されてトランクを開けたら鉈とノコ・・・こわっ
旅者さんの「白い粉」を思い出してしまいました^^;
あると便利ですよね。
>旅者さん
こんばんは^^
高価な物の物欲を刺激しないで~(笑)
充電物はパワーが弱いと思うので、買うとしたらエンジンのものを・・・
実家にあるので買いませんけどね^^;
ただ、なかなかエンジンがかからないのですが。。
こんばんは^^
「へ~っ」トリビアの泉ですね。
なつかし^^
私も今までキャンプ場で薪を買って焚火をしていました。
事前にキャンプ場のHPで価格を見るとホームセンターより安いので♪
今回、良い拾い場所を見つけたので今後は買わずに済みそうです^^)b
カブで出かける時は荷物が増えるので購入か現地調達ですね^^;
冬間近の焚火は私も初めてです。
焚火しましょ~♪
そういえば、子供の頃「焚火をすると寝小便するぞ~」と父に言われ、その通り布団に地図を描いていました(爆)
今は・・・大丈夫・・・だよね?
今の所セーフです(笑)
>yokappeさん
こんばんは^^
はじめまして。
工作用のノコギリは実家に置きっぱなしにしてあって、薪用のノコは持ってないのですが・・・折りたたみ式のを買って車に常備しようかしら。
木工関係の仕事してませんが・・・
警察の職質されてトランクを開けたら鉈とノコ・・・こわっ
旅者さんの「白い粉」を思い出してしまいました^^;
あると便利ですよね。
>旅者さん
こんばんは^^
高価な物の物欲を刺激しないで~(笑)
充電物はパワーが弱いと思うので、買うとしたらエンジンのものを・・・
実家にあるので買いませんけどね^^;
ただ、なかなかエンジンがかからないのですが。。
Posted by 風来坊主
at 2012年12月04日 00:29

週末雨が降らなければいいのですが…
あの、大きい薪持ってこられるのですか〜
それなら、俺のはいらないかな(笑)
あの、大きい薪持ってこられるのですか〜
それなら、俺のはいらないかな(笑)
Posted by 俊 at 2012年12月04日 12:27
>俊さん
こんばんは^^
今週末の天気予報は20・30%ですので大丈夫でしょう♪
>それなら、俺のはいらないかな(笑)
いぇいぇ。
俊さんの薪 +α←(私)のつもりです^^;
木がモロイのと乾燥しているので一瞬で萌え尽きそうです^^;;
私が拾ったのは『焚き木(小枝)』で細いですし・・・
流木は写真では大きく見えますが実際それ程でもないかも?です。
チェーンソーが使えればロウソク風に切るのですが。。。
何度か試みましたが私ではエンジンが掛からないのです><
なので、持って行けるかどうか分からないのです(´・ω・`)ショボン
ノコで切る?チョット手ノコでは切りたくないかなと。。。
俊さんの薪は必要ですよ~ ^0^
こんばんは^^
今週末の天気予報は20・30%ですので大丈夫でしょう♪
>それなら、俺のはいらないかな(笑)
いぇいぇ。
俊さんの薪 +α←(私)のつもりです^^;
木がモロイのと乾燥しているので一瞬で萌え尽きそうです^^;;
私が拾ったのは『焚き木(小枝)』で細いですし・・・
流木は写真では大きく見えますが実際それ程でもないかも?です。
チェーンソーが使えればロウソク風に切るのですが。。。
何度か試みましたが私ではエンジンが掛からないのです><
なので、持って行けるかどうか分からないのです(´・ω・`)ショボン
ノコで切る?チョット手ノコでは切りたくないかなと。。。
俊さんの薪は必要ですよ~ ^0^
Posted by 風来坊主
at 2012年12月04日 20:12
