2013年03月24日
遅らばせながら今年初出撃です
3月も終わりに近づいて暖かくなってきました。
昼間の気温も20℃を超えて桜も咲き始めています。
今回も かわせみ河原に行って来ました。

翌朝のパチリです
昼間の気温も20℃を超えて桜も咲き始めています。
今回も かわせみ河原に行って来ました。

翌朝のパチリです
3/23(土) 仕事が終わってから俊さん・sijimiさんが既に設営完了している河原に行きました。
現地到着は19:15頃だったでしょうか。
現地までの運転中に暗くなってしまいました。
河原では、ツーリングの会なのでしょうか?シェイクハンドさん?が大々的なグループキャンプをやっていましてビックリ(@_@)
え?この河原入っても大丈夫?夏祭りの様な会場に変貌しているんだけど・・・
夜の道路工事で使うような照明や発電機で辺りが明るく、工事の誘導で使う赤く光る棒(名前が出てきません;;)を持って入場者の整理をしている方々がたくさんです。
その盛り上がり様は学祭を思い出します^^
もう訳も分からずsijimiさんに電話してテント設営をしている所まで案内して頂きましたm(_ _)m
暗いので先に設営しなければいけないのは分かりつつ、とりあえずビール一杯イキたかったので乾杯♪
ク~~ッ!ウマシ!
このまま宴会に突入しては終わってから寝る場所が無い・・・ ^^;
申し訳ありませんが、またお手伝いして頂いて暗い中ライトを使って設営をしました。
なんだか毎回・・・申し訳ありませんm(_ _)m
設営終わって 宴会再開♪

sijimiさんの日本酒 飲みやすくて美味しかったですよ~♪
美味しくてもアルコールに弱い私・・・
ビール1缶と日本酒コップ半分、泡盛コップ1/3でイイ具合にデキ上がっています(笑)
空きっ腹にビールだから回りやすかったのかな?
これ以上飲むとヤバそうな感じでしたので食いに走ります^^;
俊さんの焼きそば・sijimiさんのアヒージョ・私の・・・おでんレトルトパック(またかい!(笑) ヾ(・・;)ォィォィ)
一番楽をしています^^;
ウィスパーライトを出そうとしたら俊さんがガスストーブを貸して下さって^^
サクッっと作りたい時はガスストーブいいですね~
欲しいかも・・・ポチッっちゃおうかしら。。。

SOTO 【お買い得】レギュレーターストーブ+パワーガス 1本
第一候補がコレなんですが・・・
CB缶が使えるモノです。
ジュニア缶を使えば少しは省スペースになるかも?
sijimiさんの折りたたみストーブも面白いですね~
燃えている木が見えつつ煙突排気なので、半ストーブ&半焚き火な感じです。
トルネードアルコールストーブ頂いちゃいましたm(_ _)mアリガトウゴザイマス
そして、もよおしてきたのでトイレの為 離席ぃ~
ツーリングイベント会場と化しているので行くまでの経路が明るいわ~
23時頃でしたがワイワイやっているテントを横目にテクテク行きます。
気温もさほど寒くなくホテリを冷ますのに丁度イイです。
戻って宴会場(sijimiさんの幕)に戻ってチョット雑談をしてお開きになりました。
今回の私の寝室は銀マット+コストコのオールウェザーブランケット+折りたたみウレタンマットに安物封筒型3シーズンシュラフです。
一応、湯たんぽとポータブルストーブも持って行きましたが、室温は13℃で暖かかったので使わずモーマンタイです^^)b
メールをしたり、web徘徊、PSPをやって・・・
3時頃またトイレへ。
イベントの照明でトイレが明るい~(笑)
このイベントの幹事さん頑張ってるな~なんて感じつつテクテク・・
もちろん、まだ雑談をしている声が聞こえます^^
そしてテントに戻って就寝です(-。-)zzZZ
翌朝ぁ~
外の足音で目覚めて7時頃起床です。

室温は11.8℃ 快適です。

俊さんは既にテント撤収完了していました。
早いわ~(笑)
宴会場でお茶を飲んでパンを頂き・・・
またここで「サクッっと使えるガスストーブいいな~」と実感 ^^;
その後、撤収&解散しました(´∀`*)ノシ バイバイ
帰宅の運転中、「何度行っても売り切れのコット売ってるかな~?」と思い、wildなお店へ寄る事にしました。
ついでに、ガスストーブも見てこようかな~と♪

あった~~~(∩´∀`)∩ワーイ
早速、赤のコットを購入♪
来週のキャンプで実戦投入決定です^^)b
でも、、考えるとテントのインナー内でコットを使うのっておかしいですよね?
土間状態でコットというのが普通なのかと思うのですが。。。
使用テストなので、まいっか♪
ガスストーブは、、、sotoのレギュレーターストーブで4900円。
OD缶のプリムスのも良いけど値段が・・
う~ん。
とりあえず、どんな商品なのかをイジって確認だけして帰宅しました。
来週の出撃楽しみです^^
現地到着は19:15頃だったでしょうか。
現地までの運転中に暗くなってしまいました。
河原では、ツーリングの会なのでしょうか?シェイクハンドさん?が大々的なグループキャンプをやっていましてビックリ(@_@)
え?この河原入っても大丈夫?夏祭りの様な会場に変貌しているんだけど・・・
夜の道路工事で使うような照明や発電機で辺りが明るく、工事の誘導で使う赤く光る棒(名前が出てきません;;)を持って入場者の整理をしている方々がたくさんです。
その盛り上がり様は学祭を思い出します^^
もう訳も分からずsijimiさんに電話してテント設営をしている所まで案内して頂きましたm(_ _)m
暗いので先に設営しなければいけないのは分かりつつ、とりあえずビール一杯イキたかったので乾杯♪
ク~~ッ!ウマシ!
このまま宴会に突入しては終わってから寝る場所が無い・・・ ^^;
申し訳ありませんが、またお手伝いして頂いて暗い中ライトを使って設営をしました。
なんだか毎回・・・申し訳ありませんm(_ _)m
設営終わって 宴会再開♪
sijimiさんの日本酒 飲みやすくて美味しかったですよ~♪
美味しくてもアルコールに弱い私・・・
ビール1缶と日本酒コップ半分、泡盛コップ1/3でイイ具合にデキ上がっています(笑)
空きっ腹にビールだから回りやすかったのかな?
これ以上飲むとヤバそうな感じでしたので食いに走ります^^;
俊さんの焼きそば・sijimiさんのアヒージョ・私の・・・おでんレトルトパック(またかい!(笑) ヾ(・・;)ォィォィ)
一番楽をしています^^;
ウィスパーライトを出そうとしたら俊さんがガスストーブを貸して下さって^^
サクッっと作りたい時はガスストーブいいですね~
欲しいかも・・・ポチッっちゃおうかしら。。。

SOTO 【お買い得】レギュレーターストーブ+パワーガス 1本
第一候補がコレなんですが・・・
CB缶が使えるモノです。
ジュニア缶を使えば少しは省スペースになるかも?
sijimiさんの折りたたみストーブも面白いですね~
燃えている木が見えつつ煙突排気なので、半ストーブ&半焚き火な感じです。
トルネードアルコールストーブ頂いちゃいましたm(_ _)mアリガトウゴザイマス
そして、もよおしてきたのでトイレの為 離席ぃ~
ツーリングイベント会場と化しているので行くまでの経路が明るいわ~
23時頃でしたがワイワイやっているテントを横目にテクテク行きます。
気温もさほど寒くなくホテリを冷ますのに丁度イイです。
戻って宴会場(sijimiさんの幕)に戻ってチョット雑談をしてお開きになりました。
今回の私の寝室は銀マット+コストコのオールウェザーブランケット+折りたたみウレタンマットに安物封筒型3シーズンシュラフです。
一応、湯たんぽとポータブルストーブも持って行きましたが、室温は13℃で暖かかったので使わずモーマンタイです^^)b
メールをしたり、web徘徊、PSPをやって・・・
3時頃またトイレへ。
イベントの照明でトイレが明るい~(笑)
このイベントの幹事さん頑張ってるな~なんて感じつつテクテク・・
もちろん、まだ雑談をしている声が聞こえます^^
そしてテントに戻って就寝です(-。-)zzZZ
翌朝ぁ~

外の足音で目覚めて7時頃起床です。
室温は11.8℃ 快適です。

俊さんは既にテント撤収完了していました。
早いわ~(笑)
宴会場でお茶を飲んでパンを頂き・・・
またここで「サクッっと使えるガスストーブいいな~」と実感 ^^;
その後、撤収&解散しました(´∀`*)ノシ バイバイ
帰宅の運転中、「何度行っても売り切れのコット売ってるかな~?」と思い、wildなお店へ寄る事にしました。
ついでに、ガスストーブも見てこようかな~と♪
あった~~~(∩´∀`)∩ワーイ
早速、赤のコットを購入♪
来週のキャンプで実戦投入決定です^^)b
でも、、考えるとテントのインナー内でコットを使うのっておかしいですよね?
土間状態でコットというのが普通なのかと思うのですが。。。
使用テストなので、まいっか♪
ガスストーブは、、、sotoのレギュレーターストーブで4900円。
OD缶のプリムスのも良いけど値段が・・
う~ん。
とりあえず、どんな商品なのかをイジって確認だけして帰宅しました。
来週の出撃楽しみです^^
Posted by 風来坊主 at 22:20│Comments(8)
│【キャンプ】
この記事へのコメント
風来坊主さん 今晩は m(_ _)m
お疲れ様www. (^_^)
僕も来週のキャンプをイメージしながら片付けて、、(^-^)
ワイルドワンでちょろっと仕込みをして来ました。 (-.-)y-.", o O
又、来週もよろしくお願いします。 \(^o^)/
お疲れ様www. (^_^)
僕も来週のキャンプをイメージしながら片付けて、、(^-^)
ワイルドワンでちょろっと仕込みをして来ました。 (-.-)y-.", o O
又、来週もよろしくお願いします。 \(^o^)/
Posted by sijimi001
at 2013年03月24日 23:46

sijimiさん
こんばんは^^
今回もお世話になりましたm(_ _)m
仕込みですか~何でしょう?
来週が楽しみです^^
今、来週の場所をネットで確認していました。
北関東道~東関東道で行く感じで予定しています。
久しぶりの長距離のお出掛け楽しみです♪
こんばんは^^
今回もお世話になりましたm(_ _)m
仕込みですか~何でしょう?
来週が楽しみです^^
今、来週の場所をネットで確認していました。
北関東道~東関東道で行く感じで予定しています。
久しぶりの長距離のお出掛け楽しみです♪
Posted by 風来坊主
at 2013年03月25日 00:38

どうも(^^ゞ
いや〜仕事帰りの出撃有難う御座いました(^^)
コットは寒い時期にソロ幕で使うのにいいかな〜とおもっていますが、今回幕に入れたらコットの端が幕に当たってしまい、やむなくコットを撤収してしまいました(>_<)
今週も宜しくです(^-^;
無駄に火器を持っていく予定です(笑)
いや〜仕事帰りの出撃有難う御座いました(^^)
コットは寒い時期にソロ幕で使うのにいいかな〜とおもっていますが、今回幕に入れたらコットの端が幕に当たってしまい、やむなくコットを撤収してしまいました(>_<)
今週も宜しくです(^-^;
無駄に火器を持っていく予定です(笑)
Posted by 俊 at 2013年03月25日 07:59
俊さん
こんにちは^^
昨日はお世話になりましたm(_ _)m
小さい幕でコットはキツそうですね。
私のも天井が低いのでどうなる事かチョット不安です。
火器談義楽しみです♪
今週もよろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは^^
昨日はお世話になりましたm(_ _)m
小さい幕でコットはキツそうですね。
私のも天井が低いのでどうなる事かチョット不安です。
火器談義楽しみです♪
今週もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 風来坊主
at 2013年03月25日 09:24

おはようございます^^
仕事帰りにキャンプって・・・良いですね!
相当行きなれてないとなかなか難しそうですが(>_<)
仕事帰りにキャンプって・・・良いですね!
相当行きなれてないとなかなか難しそうですが(>_<)
Posted by 7e(ナナエ)
at 2013年03月26日 09:45

7eさん
こんばんは(^^)
晩ご飯をキャンプで皆さんと一緒に頂いてしまいました(笑)
テント張りの場所も確保して頂いて、テント張りも手伝って頂いて・・至れり尽くせりです(^_^;)
荷物は数日前に車に積んで~ですし、キャンプ場も近場にして頂いたので大変ではありませんでした。
同行して頂いた方々に色々お世話になっていますので(^_^;)
感謝です。
サクッとデイキャンに行かれる7eさんもすごいと思いますよ(^^)
サイト作りって時間との戦いですものね~(^_^;)
こんばんは(^^)
晩ご飯をキャンプで皆さんと一緒に頂いてしまいました(笑)
テント張りの場所も確保して頂いて、テント張りも手伝って頂いて・・至れり尽くせりです(^_^;)
荷物は数日前に車に積んで~ですし、キャンプ場も近場にして頂いたので大変ではありませんでした。
同行して頂いた方々に色々お世話になっていますので(^_^;)
感謝です。
サクッとデイキャンに行かれる7eさんもすごいと思いますよ(^^)
サイト作りって時間との戦いですものね~(^_^;)
Posted by 風来坊主
at 2013年03月26日 23:38

・・・( `,_・・´)フンッ
いいんだもん 一人で楽しむんだもんヽ(;▽;)ノ
いいんだもん 一人で楽しむんだもんヽ(;▽;)ノ
Posted by 旅者 at 2013年03月28日 21:39
旅者さん
こんばんは(^^)
こちらは一足先に春が来て楽しんでいます♪
でも、夏は北海道に行く方がいるでしょうから、もう少ししたらそちらでも楽しい宴が待っていると思いますよ(^^)
残念ですが、今年のお盆休みは3連休のみとなってしまいまして、北海道へは行けません(;_;)
来年はどうなる事か・・・
昨年の長期連休が珍しかったのです(^_^;)
こんばんは(^^)
こちらは一足先に春が来て楽しんでいます♪
でも、夏は北海道に行く方がいるでしょうから、もう少ししたらそちらでも楽しい宴が待っていると思いますよ(^^)
残念ですが、今年のお盆休みは3連休のみとなってしまいまして、北海道へは行けません(;_;)
来年はどうなる事か・・・
昨年の長期連休が珍しかったのです(^_^;)
Posted by 風来坊主
at 2013年03月28日 23:32
