2012/02/23 近くのキャンプ場

風来坊主

2012年02月24日 23:35

昨日は仕事が終わってから市営?町営?キャンプ場へ行ってきました。
一応、冬なので 念のため車に自宅で使っている灯油ストーブと湯たんぽを積んで行きました。

当日は午後3時頃までは雨が降っていてあきらめていたのですが。。帰る頃には晴れていましたので行ってみよ~!と♪
IN・OUTの時間制限ナシ。管理人ナシ。利用料金ナシの野球グラウンドや公園が併設された河川敷のキャンプ場です。
水道・炊事場(屋根ナシ)・トイレ(工事現場にあるような仮設トイレ)ありです。
市街地付近ですぐ近くに道路(橋)があるので、夜遅くまで車の音がしています。

初めての場所ですし昨年の9月以来なので早めに入りたかったのですが、、INは18時で暗くなりかけていました。。
芝生?土?サイト(今は落ち葉でいっぱい)もありましたが、恥ずかしがり屋な私は林間のサイトへ ヽ(^^) コソコソ
着いた頃には落ち葉もほぼ乾いていました・・・すごっ!ずっと風が吹いているから?
ライトも持っていましたがなんとか見えるうちはイイや!という事で手探り状態での設営です^^;
先にランタン付ければ良かったですね><

テントの運搬から始めて張り終わるまでに45分くらいかかりました。
「このフライ、前はどっちだ~!」「ポールを刺す所どこだ?」「あれ?ポールってどの順番で刺すんだっけ?」「ペグどこ~!」などなど・・・

終わった頃には真っ暗。
ケロタンまぶしぃ~><
風が吹いているのに元気に光ってくれています♪

荷物の運搬・水汲みなどやって設営が終わった20時頃の気温は・・・

10.1℃です。
山や雪の地域と比べてたら全然暖かいですね^^
このキャンプ場は人気がない様で貸しきり状態なのでテスト設営などにはイイです^^)b
この日は風が強くて焚き火ができません><
火が着くかも分かりませんし、落ち葉も乾いているので火の粉が飛んで火事になります。

木が風をやわらげてくれている様ですが「ゴ~~~!」という風や木や葉がこすれる音がしています。
ペグ打ちする前のテントが転がってしまうくらいでした。

とりあえずは夕飯!という事で


早さの定番!カップ麺♪
ほんの5分くらい行った所に24時間のスーパーがあるのでお肉ヤキヤキもできるのですが、あえてカップ麺♪
誰もいないサイトで一酸化炭素中毒・・散歩している人に見つけられて・・・なんてシャレにならないので、ベンチレーターは開けてあります。
携帯のワンセグを見ながらラーメン食べて、紅茶を飲んで  ふ~♪ 落ち着いた♪

今回の目的は①テーブル・チェアの出陣式 ②コストコのコールマンシュラフの検証 ③日頃の忙しさから離れてまったり♪ となっています。
では。
①テーブル・チェアの出陣!
座り心地・高さ的にもGood!


いい感じです^^)b

テーブルにも座ってみましたが大丈夫^^
頑丈に作りすぎだよ・・・

②コストコのコールマンシュラフの検証
0°F(-17.8℃)対応というシュラフです。
・・・入ってみて気づきました。
私・・・マミー型初めてなんです><
どうやって比較すればいいんだ~~~!
とりあえず、寝ていて寒くなければOKなのかな・・・などと自問自答しつつ寒くなるのを待ちます・・・
1時30分の時点で室内は9.7℃。。
つまらないので、携帯でネットを見たり、ワンセグTVを見たり、パソコンでDVDを見たり・・・DVDを見ている最中(3時頃)に落ちました(-。-)zzZZ
起床は8時で汗をかいて寝ていました^^;
温度計の履歴を見てみると最低室温8.8℃。
今日は暖かかったんだな~ と
ん・・?
もしかして・・・パソコン付けっぱなしだったから。。その熱?
かも?
と言う事で、検証になっていない感じが大きぃです。。
寒くなかったのでストーブと湯たんぽの出番はありませんでした。
9月の山湖畔の方が寒かったよ~
そして!シュラフでかいよ~!
袋への収納が大変でした。

③日頃の忙しさからはなれてまったり♪
・・・う~ん。。
車走ってるな~ あっ救急車だ!。。風がうるさい。。コラ!ワンセグ止まるな~っ
と言う事で、現実逃避ができませんでした><
やっぱり、町から離れた静かな所でキャンプがイイですね^^;

町中のキャンプで怖いのが。。猛獣より人間とオバケ・・・
夜のトイレが怖かった~><
写真に霊とか写っていませんよね??(+_+)オドオド

8時起床で、奥(隣)のグラウンドでは早朝からゲートボールをしている音が聞こえます。
テント内でゴソゴソと片付けていると「テントを張ってる人がいるね~」外を散歩している人の声が・・・
・・・出づらい^^;
テントから出ると、イスが前のめりに倒れていました。

片付けをしてから場内を散策。。
あれ?
ここのサイトって区画されてたんですね^^;


実際に張ったところは・・・
誰も使ってないし、まいっか♪

今回は意味のあったキャンプなのか、そうでないのか^^;
微妙な感じでした。

撤収・荷物を運んでキャンプ場を出発したのが9時30分。
今日は何をしようかな~♪

で、実家で頼まれていた(私から「今、工作してるから作ろうか?」と言ったのですが^^;) 木製の棚の製作の為に実家へGo!
設置スペースを採寸して、広告の裏に図面のマンガを書いて、資材調達のためジョイフルへ。
ランタンケースの事を考えながら「これ使えるかな~?」などと店内をウロウロしていたので。。また2時間くらいいました^^;
ジョイフルから戻って、お昼を頂いて、部材を切って、部分的に固定して。。暗くなってきたので今日はおしまい!
次回はヤスリ掛けして、組み立てて、塗装をして・・です。
(外遊びの道具ではなくUpするつもりがありませんでしたので撮影しませんでした)

ついでに不揃いだったテーブルを切って揃えました。


自宅へ戻る運転中にランタンケースに使えそうな部材を思いついたので、売っているか確認の為、今度は違うホームセンターへ立ち寄って。。
自宅に戻ってきてパソコンに向かって今に至ります^^
間違ってボタンを押して、書き込んだブログの内容が消えるし~><
最後の最後で・・・(・・、グスン


でも、今日も充実した一日でしたヽ(^0^)ノ


あなたにおススメの記事
関連記事