ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
風来坊主
風来坊主
ブログもキャンプも素人な群馬県人(独♂)です。ブログ徘徊しているうちに「キャンプって楽しそう!」と思って今日に至ります。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月29日

ランタンスタンドを作ってみました

ゆず が大きくなってきていますね~
まだまだ暑いですが、だんだんと冬が近づいてきています。

ランタンスタンドを作ってみました

さて、作成までに随分と時間が掛かっていますがランタンスタンドを作ってみました。
といっても、まだ製作途中なのですが。。。
また追記という形で書きこんでいこうと思います^^;

アフロマンさんの『オールドアメリカンで味があるシャレてるかもしれない自作木製ランタンスタンド クワトロ型』を参考にしました。
でも、カブでも運べる様にコンパクトにしようと思っています♪

まず、最初に図面を書いたのですが作っているうちに変更がありましたので、作成後に採寸して図面を起こす事にします。

北海道カブ旅行に行った事で「コンパクトさは大事だな~」と思いました。
できるだけスタックして、できるだけコンパクトに・・・を考えつつ、シンプルな造りで作ります。


ランタンスタンドを作ってみました
スタンドの足にはこちらを使います。1本128円なり。
軽い材なのですが、良さそうな材が見つかりませんでしたのでこちらでいきます。

ランタンスタンドを作ってみました
ランタンを吊るす台座?部分も同じ材(14x14)を使用しようと思ったのですが
ドリルで穴を開けた際に割れてしまいました><
この材では調子悪いのかな。。。

ここで、ホゾを作ってからドリルで穴を開けると割れる事が分かったので、順番を変えて、ドリルで穴を開けてからホゾを作る事にしました。
失敗は成功の元ですね^^;

部材も変更して

ランタンスタンドを作ってみました
台座にはこちらを使うことにします。15x18x1000mmです。

ランタンスタンドを作ってみました
9mmドリルで穴を開けて

ランタンスタンドを作ってみました
ホゾを開けて、角はヤスリ掛けで丸めます。


ランタンを吊るす部分は違う木材にしたので色が変わってしまいますが・・・
こちらも切ってヤスリを掛けて真ん中にランタンを吊るす金具を付ける穴を開けます。
吊るす金具の穴は金具の太さに合わせてドリル5mmで開けました。

ランタンスタンドを作ってみました
台座を交互に組んで
この様な形をイメージしています。
接着剤で固定してからビスで留めます。
(製作途中ですので接着剤固定はしましたが、まだビスでは留めていません^^;)

ランタンスタンドを作ってみました
上で使っている、足を固定する金具はこちら

ランタンスタンドを作ってみました
スペーサーを5mmほど切って長さを45mmにしました
これを台座に通します

ランタンスタンドを作ってみました
ランタンを吊るす金具はこちらです


次は足です。

ランタンスタンドを作ってみました
台座に付ける足は斜めに切っています
下に置いてある台座は・・・既に無い、ドリルで割れたものです><

ランタンスタンドを作ってみました
足どうしの接続にはアルミの角パイプ(15x15x1000mm)を切って使います

ランタンスタンドを作ってみました
こんな感じで切って、怪我をしないように切り口の角は削って落とします。

ランタンスタンドを作ってみました
角パイプが入るように足を削ります
削る量は・・・勘です!
削ってはパイプにハメて・・・の繰り返し^^;

ランタンスタンドを作ってみました
スポッっとはめます
接着剤を付けて結構、キツ目に押し込んでいます。

ランタンスタンドを作ってみました
この様な感じで継いで短い足を長く延長していきます
金具を固定する足はキツめに、延長する方の足はガタガタ動かないくらいの少し緩めに足を削っています。

ランタンスタンドを作ってみました
台座に固定する足には穴を開けて金具が通る様にします。
開き止め?閉まり止め?用に後でもう1つ穴を開けます。

ランタンスタンドを作ってみました
木が割れない様に小さな穴を・・・


金具の数を見ると分かると思いますが、あと4本 追加して足を作ります


なかなか作りに行く事ができなくて。。次回、いつ続きを書けるか・・ ^^;



・・・なんてやっているうちに、みーパパさんが面白い物を作っているではないですか!
サンドチェアもどきです。

お・・面白そう!

ランタンスタンドを作り終わったら作ってみようかしら?

その前に・・・いつもの、実際に作れるか分からない図面作成!(苦笑)
机上の空論とも言いますが^^;



ランタンスタンドを作ってみました
↑ やっぱり見えづらい ^^;


こんな感じで座面高さを40cmで作ったら・・・
今、ブログを書いているパソコンで使っているイスの高さと同じでした^^;
キャンプでは高すぎる~><
又、背の高さを座面から60cmの所にしようと思っていたのですが
ひじ掛けから60cmにしちゃっているではないですか><

描き直しです・・・


ランタンスタンドを作ってみました
こんな感じでどうでしょう?
座面高さを30cmに、背の高さを修正です。
座面の長さは両方とも30cmくらいにしています。

座面の幅は描いていませんが50cmくらいでどうでしょう?

みーパパさんは部材を1x2で作っているとの事でしたので、多分1x2=1x4(約20x90mm)の半分かな~という事で20x45のサイズの材として描いてみました。

CADで寸法を出したので小数点以下や中途半端な数値が出ていますが木製品ですので数ミリの誤差は当たり前ぇ~~と言う事で♪
数ミリの数字は無視して下さい。

その前にランタンスタンドを作りに行かなきゃなんですよね^^;


【8/29 追記】

今日はランタンの台座をビスで留めて、開き・閉まり止めの穴を開けて、足の接続金具を接着剤を付けてハメました。
開き・閉まり止めには靴ヒモを使おうと思います。
足の金物はリベットで留めても良いかと思いましたがとりあえずこれで様子をみます。

仮組みをしてみました。

ランタンスタンドを作ってみました
そのまま。高さは約38cm。

ランタンスタンドを作ってみました
1本追加。高さは約70cm。

ランタンスタンドを作ってみました
2本追加。高さは約1m10cm

ランタンスタンドを作ってみました
3本追加。高さは約1m34cm。

高さ的にはこのくらいあれば十分かと思います。
もっと高くするなら4本目を作れば良いかと。

足を削りすぎてスポッと抜けてしまう部分が2箇所ありました><
ゼロ点数ミリの削りすぎでパテを塗る程の隙間ではないので、その部分にもニスを塗れば普通にハマる様になるかと・・・
はい。。適当です^^;

後は台座のスペーサーを接着剤で固定して、接続部を除く木部にニスを塗って、開き・閉まり止めにヒモを通せば完成です^^
スペーサーはボルトを通して固定しようと思ったのですが結構キツ目に差し込んであるので、接着剤で動かない程度にしておけば良さそうです。
( ゚д゚)ハッ! これなら金属製のスペーサーじゃなくて、棚ダボでも良かったのでは!?

【9/6 追記】

記事が違いますが載せてしまいます。
みーパパさんのご指摘を受けてサンドチェア(ヨンドチェア?)の材料サイズを1x2(19x38mm)として描き直しました。

ランタンスタンドを作ってみました

その他、
①座面高さを、以前作成したBRチェアと同じ高さの250mmへ変更(ロースタイルにはこの位の高さがイイかな?と)
②ひじ掛けが何故か長かったので短く
③寸法の小数点以下を四捨五入
しました。

実際に作る前には正面の絵も描こうと思います。




同じカテゴリー(【作ってみた】)の記事画像
Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた③
Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた②
Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた①
中華ストーブの改良?
薪棚の改造
学校橋キャンプで作った煙突ポート
同じカテゴリー(【作ってみた】)の記事
 Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた③ (2020-01-20 20:40)
 Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた② (2020-01-19 20:16)
 Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた① (2020-01-18 19:10)
 中華ストーブの改良? (2019-12-20 16:50)
 薪棚の改造 (2019-06-01 00:17)
 学校橋キャンプで作った煙突ポート (2017-10-27 00:40)

この記事へのトラックバック
完成前記事から背中の帆布を張って、桟を一本つけただけですが^^;でもこれでとりあえずサンドチェア試作号完成です^^折った時の全体像今回は、完成レポとともに、要望があったサ...
エニウェア「サンドチェア」を自作してみた^^完成、サイズ編【妻が突然「キャンプ推進宣言」。で、始めましたキャンプ♪】at 2012年09月03日 14:25
この記事へのコメント
・・・だんだん 冬が遠ざかっていきます・・・
Posted by 旅者 at 2012年08月29日 19:25
>旅者さん

暑さが続きますね~ (^^ゞ
日没は早くなってきていますし夏は通り過ぎたはずなのに。
きっと、いきなりドーーン!と寒波が来ますよ^^
そしてまた『異常気象・・・』と。
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年08月29日 23:51
だよなぁ~ (・・;)


去年も そ~だったわ!


秋が無かったんだよね・・・・
Posted by 旅者 at 2012年08月30日 19:28
>旅者さん

秋がサクッと過ぎて行きますよね。
風景や木々・虫など、気を払っていないと知らないうちに冬突入です(^_^;)

しばらくしたら実家へ栗や柿などを採り(盗り?)に行かなきゃ♪
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年08月31日 17:38
おはようございます。。

完成おめでとうございます~。。かなり手が込んでますね!先端の脚の集合部分も全て木製で柔らかみがあります^^
そしてまさかの4段階も収納コンパクトですね~!

自分もまた作りたくなってきましたw
Posted by アフロマン at 2012年09月02日 07:06
おはようございます。

すごい!!
ランタンスタンドも自作してしまうとは!!
とても完成度が高いですね~

オイラも今、製作途中のモノがあるので進めないとなぁ~
Posted by べっち♪ at 2012年09月02日 09:49
>アフロマンさん

こんにちは(^^)

とてもシンプルな形です(^^)
4本の足をたたんで、その内側の隙間に追加する足を収納しますので、収納時はコンパクトになります♪
大体出来ていますが、もう少し手を加えて完成です。

手の込み具合はアフロマンさんの足下にも及びませんよ~(^_^;)

立ててみて分かったのですが、やはり3本足の方が安定しますね~


>べっち♪さん

こんにちは(^^)

材料が細いので反って足がタコの様に曲がってしまうかな?と心配でしたが、それ程変にならなくて一安心です(^^)
あとは、実際に使ってみてですね~

べっち♪さんも工作を頑張って下さい(^^)

ただ、今の季節はお出かけにイイ季節なので、どこかに遊びに行きたいな~とか思います(^_^;)
誘惑の少ない冬でしたら工作に専念できるのですが。。。
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年09月02日 12:51
あら^^

私の作ったヨンドチェアーが図面になっている(笑)

さすが!!いや~作ってもらおうかしらん(#^.^#)

この図面はリンクさせていただきますよ~^^

ちなみに幅は450mmぐらいだったかな?

座面は大変低くて、180mmぐらいだったと思います^^子どもが足を投げだして座わえるようにしていますよ^^

あとCとEの部材を結ぶ点に、小さなかませ?が必要になるんです^^


元の記事にこちらのページをリンク貼らせていただきました^^
トラックバックも~

今後ともよろしくお願いします^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月03日 14:26
>みーパパさん

こんばんは^^

みーパパさんの方が上手にセンス良くお作りになると思いますよ^^
私も素人ですので ハィ(il´Д`)ノ

図面は・・・1x2=1x4の半分と思って20x45mmとして描いてしまいました><
1x2って19x38mmなんですね^^;
色々な寸法を教えて頂いて有難うございます。
座面180mmでお子さんが足を投げ出せるという事は大人では低いかもですね。
ふと思い出して 以前作ったBRチェアの図面を引っ張り出して寸法を調べたところ250mmでした。
ロースタイルにはそのくらいの寸法でしょうか。。。

別件で昨日ホームセンターに行ってみましたが1x3までしかなく1x2が売っていませんでした ;_;
どうしよ。。。他のホームセンターを探してみます。
見つからなければ近い寸法の材料か、1x4を半分に切るかに。。
2x4を4分割すれば安く上がりますが手間や誤差が増えますものね^^;
何より『誰でも作れるような自作アイテム』では無くなってしまいます。。

また実家から本棚作成の依頼がきてしまいましたし、他にも用事が・・・ですのでサンドチェアの着手はまだ先になりそうです (´Д`;)アゥ アゥ

リンクを貼って頂いて有難うございます^^

私こそ、今後とも宜しくお願いします^^
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年09月04日 03:47
こんばんは~はじめまして!!
コメントありがとうござました~とお礼遅くなりましたっ

お邪魔してます♪

すっごーーーーーい><
図面にランタンスタンドに・・・
あはは ボルトにナットで悩んでる場合ちゃいますね(笑)

しかもランタンスタンド
「木立てとけばいけるんちゃうん」
と思いながらも1980(イチキュッパ)で買えるよ~
の誘惑に負けてしまい昨日購入したばっかりですし苦笑。

カッコイイな~
こんなのが出来る旦那さん欲しかったです(とは内緒です(笑))
Posted by ハルっち at 2012年09月10日 21:19
>ハルっちさん

こんばんは。
はじめまして^^

コメントを有難うございます^^

そうそう。その通りです。
ランタンスタンドは木を立てておけばOKなんですよね~^^
例えば、ペグを打って、そこにその辺に落ちている棒をしばりつけて、市販のランタンフックでも掛けておけば ^^)bオッケ

ランタンスタンドを作った理由は・・・『何となく』です^^;
アフロマンさんの記事を見ていて「面白そう!」と思って作ってみました。
カブに乗せられるランタンスタンドがあってもイイな~とも♪

工作は暇つぶしにはイイですよ^^

1980円のランタンスタンドも魅力ですよね~
私も何にしようか迷ったあげくパイルドライバーになりました。

ハルっちさんの予定しているテーブルより1cmほど小さいですが、私のカロリナスナックテーブルH=260mmも、もし参考になるようでしたらご覧になって下さい♪
ただ、サイズが結構大きくなっていますが^^;
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年09月10日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンスタンドを作ってみました
    コメント(11)