ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
風来坊主
風来坊主
ブログもキャンプも素人な群馬県人(独♂)です。ブログ徘徊しているうちに「キャンプって楽しそう!」と思って今日に至ります。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月21日

カロリナスナックテーブルの自作

BRチェアの塗装&布張りの合間にテーブルの作成を開始しました。
前回から2点ほど図面を描き変えました。
カロリナスナックテーブルの自作
①ボルトを通す穴を8Φから9Φへ変更しました。
8Φで穴あけをしてからボルトを通そうとしたらキツくて通しづらかったのです^^;
②足に付ける丸棒を板に変更しました。
当初の予定では「足に丸穴を開けて棒を通して、もう一つの穴に通して接着剤+ビスで固定」でしたが、足に開けた穴がもし斜めに開いていたら・・・?と不安に思い板をビス止めに変更です^^;
はい。ビビリ君です^^;
だって・・・学校の工作室にあった様な、垂直に穴を開ける道具は持っていませんし、、手で持つ電動ドライバーなんですもの。。
ちなみに私が使っている工具はコメリで売っている2980円のです^^)b
素人ですので、プロが使っている様なマキタやリョービみたいな高価な道具は必要ないと思っていますので^^

さて、まずは部品の切り出しです。
みなさんご存知かと思いますが、木工にはサシガネが必須でして、のこぎりで切るための線をこんな感じで引いて行きます。
①寸法を測って印を付けて ②垂直の線が描ける様にサシガネの長い方を木材に合わせて ③線を引いて ④OK!

カロリナスナックテーブルの自作


切ったら次はボルト用の穴あけです。
まずはボルトの皿部分(又はナット)が入る所を深さ10mmくらいで開けます。
①ボルトの中心になる所に突き刺して ②ぐぃ~ん と電動ドライバを回して ③あなあけ完成^^

カロリナスナックテーブルの自作

切って、穴あけして、ヤスリ掛けをしたものがこちら↓です。

カロリナスナックテーブルの自作
結構な部品数ですね。半分くらいがテーブル面に使う板です^^;

では、組み立て開始です。
テーブル面の板を貼っていきます。(ここで順番をまちがえました><)

カロリナスナックテーブルの自作
スキマを開けたい部分に何かをはさんで等間隔になるように板を留めていきます。
寸法を測って、線を引いて、その線の上に板が来るようにして、ビスで留める・・・というのでも良いのですが、ものすごく手間がかかります。
この方法は中学の時の技術の時間に友人がやっているのを見て学びました^^
今回はドリルの刃を刺してやってみました。

テーブル裏の木をビスで留めて・・・
カロリナスナックテーブルの自作

ビス留めする前には2mmのドリル穴を開けてからビス留めしました。
木の割れを防止するためと、まっすぐにビスを留めるためです。

次に足の取りつけです。(写真はテーブル板を取り付ける前のものです)
木と木の間にスペーサーとしてワッシャー(M10)をかませました。
挟まれている部分なので湿気でサビるのが怖くてステンレスのワッシャーを使いました。

カロリナスナックテーブルの自作


完成!

カロリナスナックテーブルの自作
テーブルの板が不揃い・・・
( ゚д゚)ハッ!
足が丸棒の代わりの板で留まっていない!

カロリナスナックテーブルの自作
寸法を測るよりも足に合わせてカットした方が間違いがないので、現場合わせで付けちゃいました^^;
それにしても不揃いだ・・・板を貼りなおそうかな。

・・・ん?
何か忘れてる・・・
棚ダボが余ってる・・・
( ゚д゚)ハッ!

固定用の木製ピンを刺す穴を開けてなかった><
足に合わせて穴を開けたいけどテーブル面が邪魔で電動ドライバが垂直に刺せない。。
まいっか

カロリナスナックテーブルの自作

カロリナスナックテーブルの自作

カロリナスナックテーブルの自作

安定しています^^)b

テーブル面の板の貼り替えと一緒にピン用の穴を開けちゃおうかな?
製作時間は6時間くらいかかってます^^;
素人ですから・・仕方ないです! <開き直りっ!

作ってみて思った事・・・重い(笑)
テーブル面の板をもうチョット薄い物にした方が良いですね。
15mmでは頑丈すぎです。
たぶん、ベンチとしても使えそうですね^^;
12mmの杉板もホームセンターにあったのでそちらの方が良かったかも知れません。
でも、色が合わなくなっちゃうかも><

最後に・・・
ホームセンターで大量の桐製カロテーブルを発見しました!
桐製ですからモチロン軽い!

カロリナスナックテーブルの自作
何だか、ひらがな3文字で変わった名前ですが^^;





同じカテゴリー(【作ってみた】)の記事画像
Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた③
Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた②
Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた①
中華ストーブの改良?
薪棚の改造
学校橋キャンプで作った煙突ポート
同じカテゴリー(【作ってみた】)の記事
 Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた③ (2020-01-20 20:40)
 Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた② (2020-01-19 20:16)
 Tilley X246Bのランタンケースを作ってみた① (2020-01-18 19:10)
 中華ストーブの改良? (2019-12-20 16:50)
 薪棚の改造 (2019-06-01 00:17)
 学校橋キャンプで作った煙突ポート (2017-10-27 00:40)

この記事へのコメント
ホームセンターでは 7000円程度で 「ボール盤」売ってますよ~~

当然 精度はおちますけど・・・^^;

でも充分使えるものですから お試しあれ・・・


僕は それでツインプラグの ヘッドを作りましたからぁ~~(´▽`*)アハハ
燃費向上 パワーアップです!

自分のことはここまで・・・


さて・・・・・・・・「お~~~技術向上じゃないですか!」

アイデアも試行錯誤されていてますね・・・

「ね~~~、やってみると楽しいでしょ?」

でも この先、、、、道具地獄が待ち受けていますのでご注意を ^^;
自作ってハマると怖いモノです

終いには「え~~~い カードで買っちゃえ!」と・・・はい
Posted by 旅者 at 2012年02月22日 14:44
>旅者さん
こんにちは^^
ボール盤ってなんだろ?・・・とネット検索かけてみました。
これです!!中学校の工作室にあった垂直に穴をあける器具!
デカい垂直落下電動ドリルです!
でも、そこまで本格的に作ろうとは思っていませんし、気軽にDIY気分で作るのを楽しむには電動ドリルで丁度いいと思います^^
何にしても置き場にも困りますし^^;
必ずと言っていいほど「宝の持ち腐れ」になります。
なので、道具地獄はないかな~と♪
旅者さんの様に溶接とかできたら工作の幅が広がってイイな~とは思いますが、そこまですると大変な事になってしまいますので^^;

う~ん。。技術向上・・・と言って良いのでしょうか。。
やっぱり何か忘れてしまいます><
「部品ができたら組み立てたい」という!意識が強すぎるようで木ピンを通す穴を忘れていますし^^;
今回は板を接着剤+ビスで留めていますので簡単に取り外せるかどうか。。外せなかったらテーブル板の端を切ってそろえてしまおうと思っています。
テーブル板を付ける時は長い棒や板や壁などで端をそろえながらビス留めした方が良いですね。

あ、それと作っていて気づいた点がありました。
今回は長さ50mmのボルトを使いましたが、ナットにピッタリになってしまっています。ナットからボルトがはみ出しても良い造りですのでもう少し長いボルトを使った方が良いと思います。
ボルトの皿が入る部分の穴をもっと深く彫れば短くても済むのですけどね^^
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年02月22日 20:15
風来坊主さん、こんばんは。

チェアにテーブル。
そろってきてますね~。
この次は何を作られるのでしょうか?

あと、前から気になっていたのですが、
作業場はご自宅ですか?
結構広い感じですね。
Posted by なりたんなりたん at 2012年02月22日 20:40
>なりたんさん
こんにちは^^
今、製作を検討中なのはテーブルクロス(100均使用)改良版、よぷちさんの様にランタンのホヤに付けるカーテン?リフレクター?、ランタンケース、できたらフォールディングテーブルもどき・・・辺りです。
(テーブルクロスは「みは・ほだパパ」さんのブログで拝見しました)
他にもみなさんが工夫して作成している、もしくは便利に使っているもので自分でも欲しくなってしまうもの、あったら便利かな~と思える物が見つかったら作ってしまうかも知れません^^
ブログ徘徊をしていると色々工夫をされている方がいらっしゃるので参考になります^^)b
金属加工のスキルを持っていないので作れるものが限定されてしまいますが^^;
イス・テーブルで使った作業場は実家です。
チョット田舎で騒音の気もしなくて済みますし、広いスペースを使えるので使わせてもらっています。
裁縫などは自宅でしています^^
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年02月22日 23:18
すごい!気がつくと どんどん出来上がってる!!

耐久性はどんな感じですか??

ウチは父に作ってもらったやつを3回目で壊しました(笑)
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年02月23日 11:16
>よっしぃ~♪さん
こんにちは(^^)
休日になると工作をしていましたので少しずつですが進んでいます。
15mmの板を使っているので頑丈ですよ~
重いのが難点ですが(^_^;)
今度、座ってみましょうか?(笑)

実はシュラフのレポを含めて今日仕事が終わってから出撃してみようかな?と思っていたのですがあいにくの雨><
構想や工作を進めたいと思います。
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年02月23日 12:30
風来坊主さんも 極めつけ・・・


僕のようにバイクに乗らず バイクをいじる・・・


所謂=血管にガソリンが流れているか?それともオイルが流れているか?

とバイク好きがよく言う 『 例え 』 デス



ガソリンは  「走る」

オイルは   「整備」



・・・・とかね (´▽`*)アハハ
Posted by 旅者 at 2012年02月23日 20:57
>旅者さん
こんにちは(^^)
いぇいぇ
私は技術者ではなく一塊のサラリーマンですから(^_^;)
DIY(Do It Yourself ~自分でやってみよ~)で十分なんです。
自分で出来る範囲の事はなるべく自分の力でやってみようと思っています。
広く浅くになってしまいますが、、、例えば私にとってのキャンプの様に自分には分からない事がたくさんあります。まずは色々経験して趣味を広げる事。その後はそれらの趣味を掘り下げて少しでも深くしていく事を目標にしています。
「趣味」って突き詰めて行くとそれぞれにプロがいるんですよ(^^)
工作・裁縫・釣り・料理・スキー・映画鑑賞にも評論家っていうプロがいますね。
贅沢な話しですが、どれに対してももっと詳しく上手になりたい・・・という事です(^_^;)
世の中には、私の見た・聞いた事があるけど経験した事がない趣味がたくさんあります。「プロ」ではなく「趣味」でとどめておいた方が楽しむにはイイかな~と(^^)♪
もし、私の職業が技術者や研究・開発者でしたら、知識や技術の向上に向けてプロとして突き進んで行くと思いますけど(^^)

ちなみに、今は外の寒さを経験しています(笑)
現在9.7℃・・・関東は暖かいのかな?
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年02月24日 01:38
はじめまして。
足あとから来ました。

椅子もすごいですが、テーブルも綺麗に出来てますね。
私もカロリナ製作中ですが、全くサボってます。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 春風香春風香 at 2012年03月01日 01:04
>春風香さん
こんにちは
はじめまして^^
春風香さんからコメントを頂けるなんてビックリです^0^
テーブルの材料はチェアと同じものを使っていますので頑丈に重くなってしまいました^^;
春風香さんのテーブルの方が足が長くテーブル高さが高く出来ているみたいですね。。いいな~
1日で2台作れてしまう手際の良さも素晴しいです。
私の工作は春風香さんのブログを拝見してから始めました。
これからも更新を楽しみにしています^^

今はニャー社のフュアーハンドランタンのケースを構想中です。
図面を少しずつ訂正を加えてだんだんと現実味を帯びてきて着手直前・・・といった感じです。
良い感じに出来上がるか分かりませんが、作りましたらUpします^^
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年03月02日 01:10
はじめまして。アフロマンと申します^^

いろいろと自作されてますね!まず図面を作製されるとはすごいです・・!自分も工作好きですが、いつも変更ばかりでブレまくってます(笑)
Posted by アフロマン at 2012年03月09日 17:40
>アフロマンさん
こんにちは(^^)
はじめまして。

アフロマンさんのブログへは新着や他の方のブログコメントから拝見させて頂いて工作には感心しています(^^)
今度は木工の様で更新が楽しみです。塗料のキシラデコールはウッドデッキで使っているのを見た事があります。今回のテーブルやチェアは素材の色をそのまま使いたかった事と、使用中に服に移らないか心配でしたので使用しませんでした。
屋外の犬小屋の周りの柵を作った時にキシラデコールは使いましたね。

私は記憶力が弱いので手書きやパソコンで図面を書いてから始めています。
作業中に間違いに気付いて書き換えたりもしていますよ(^_^;)
CADの図面でしたら文字も線もキレイに描けますので、他の方の参考になれば良いと思って載せています。
また、テーブルやチェアの様に足の角度と長さの計算が面倒な時はCADが楽なので役立っています。
jw-CADは無料ですし、覚えてしまえば使いやすいので私のお気に入りです(^^)
ただ、直接画像の形式に変換してくれませんので、一度PDFに変換してから、そのPDFをJPEGにしています。
文字や線もつぶれていませんので見やすいかと思います(^^)b
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年03月09日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カロリナスナックテーブルの自作
    コメント(12)